
商品詳細
【【Diggin’ MAGAZINE】vol.21 MAGIC BOARD】

販売価格:1,500円
(税別)
(税込:1,650円)

「SNOW SURF」。言葉としてカルチャーとして再構築されている深いキーワード。スノーボーダーたちの視点からそのカルチャーに迫ります。国内外の圧倒的で印象的な写真とそのストーリーを語ります。 できなかった事ができる様になったり、未知の体感を得られたり、極端にいえば人生を揺さぶられたり。そんな1本の板がマジックボードと呼ばれるますが、いったいその正体とは? MAGIC BOARD マジックボードとはどのようなものか? 明確な定義があるわけじゃないからこそ、乗り手それぞれのフィーリングを聞く。総勢24名の、「私のマジックボード」。 本誌が捉えている日本を代表するビッグマウンテン・スノーボーダーの2人。美谷島慎と勝山尚徳が、スティープな斜面を求めて旅に出たウィスラーでの物語。 もともとサーフボードから来ている言葉「マジックボード」。だからこそ、有名サーフボードシェイパーにも、スノーボードにおけるマジックボードを伺ってます。 40年間もスノーボードに乗り続け、30年以上はスノーボードをつくってきた玉井太朗とジョン・ゲルント。2人の匠が語る、スノーボード文化のアレコレ。


ショッピングカート
戀HOMEに戻る
