RIDEブログ

2010年03月18日
【久々のSURF DAY】

昨日は久しぶりに波乗り。七里に行きました。
腰腹胸くらいの相変わらずのいい波。
5ミリにノーブーツでOK、寒がりの人ははいた方がいいかな?
さすがにパドルは肩が回らず、ゆっくり、力抜いて、、、
最近は春はこんな調子ですが、夏には絶好調になるはずなんで
あせらず、あせらず、、、
海の中はいい雰囲気で気持ちよく波乗りできました。
この日の板はNEWボードのPSCのShi-Ra-Su。
去年良く乗ったEasyRiderと同じようにテイクオフも速く
より波のポケットでも動きやい。最高でした!
センターの厚み6.67ですがレールにかけて少しボリューム落としたんで
力のある波も大丈夫。オススメです。


波乗りあとは新店舗オープンに向け工場でミーティング。
まずはPSCさんへ。
製作途中の板の多くは
Shi-Ra-SuかハイパーShi-Ra-Su
「すごく短くしてスケートっぽくサーフしてもOK、
ちょっとだけ短くして小波用ボードとしてもOK、
いつもと同じくらいの長さにして、大人の武器としてもOK,
幅広で安定感もあるので長さをしっかりとってあげれば、初心者でもOK,
長いボードに飽きたロングボーダーにもOK,
と、すごくストライクゾーンが広いボードです。」
とのこと、新店舗オープン時にお店にお目見えする予定ですので
ご期待下さい!

次はYUの工場へ。
まずは新店舗オープン用のストックボードをピックアップ!
凄い出来上がりです。
そしてYU本人がShapeの手を休め、尽きない板の話をしてくれました。
まずは、波どうでしたか?と、、皆さんも今日の波が
気になるようで、やはりまずそこはサーファーです。
まずもうすぐ発売されるカタログ号の原稿なんかを見せてもらいながら
様々なNEWモデルをCheck。

3/27に来日するケビンコネリーは新しい「MagicShark」
というモデルをリリース。
4ft台から10ft台までオーダーできる!という新しいShape。
クラシックなSandiegoFishを現代にリメイクした板で
以前のMagicFishに比べ丸いノーズにまっすぐなアウトライン。
その他にも今までのモデルももちろんオーダー可能です。

そこで植田さんが、「波乗りの板に本当はカタログなんかいらないんだよね」と、
「サーフボードはオーダーなんだから、同じモデルでもレールやワイドポイント
微妙に変えてるし、モデル名なんて都合上つけてるんだよね。」
こんな感じの板乗りたい、、というイメージが上手く伝える事ができれば
YU本人に自分だけのオリジナルの板をShapeしてくれるという事です。
ぜひご相談下さい。

その後は植田さんの案内で工場の中を見学。
製作途中の板の数々の中には植田さん本人の板が。
体重も自分と近い植田さんの板は気になります。
6.8のラウンド気味のショートボードに
6.5のフィッシュテールのクワッド。
厚みは6.8cm位でかなり厚めですがレールはロー気味。
ボトムは最新の感じ。若いライダー達が使うバッキバキの板のデザインを
植田さん仕様に落とし込んでテストしているとの事です。
きっといい波で使うんでしょう。
ロングでは最近は8ft台のクラシックやダイアモンドテールの板なんかが
人気があるそうです。ロングのコンセプトも丁寧に教えていただきました。
最後には自分のカブネ用の相談をさせてもらいました。
自分も他にも去年作ったダブルエンダーも改良版をオーダーしたいし
植田さん用みたいなショートも気になるしロペスShapeも一度は乗ってみたいし
ロペスシェイプですが、現在ももちろんオーダー可能です!
家宝に、ぜひ1本いかがですか?

今回の工場訪問はかなり刺激を受けました。
他にも書ききれない事が山ほどあります。
サーフボードでお悩みの方、
いい板にめぐり合いたいのは私も一緒です。
ぜひお話しましょう。

サーフボードにはきりがありません、、
頭痛くなりますが、だから面白いんでしょう!






次の日記
前の日記

ショッピングカート
HOMEに戻る